先日私は謝罪しました。 「偉そうに申し訳ありません。」 「もう、何も言いませんから。」 と言いました。 取り消します。 これからも、クドクド言い続けます。 やっぱり言い続けなきゃいけない人も たくさんいる。 強いトレーダ […]
「準備が大事」の記事一覧
今日も本気でプロを目指す人の取り組み姿勢を紹介します
今日のお便りも、本気でプロを目指す受講者さんの取り組み姿勢を紹介します。非常に明確で、言葉に力強さがあることがわかります。 兵庫県のK様から 今回は1月のご挨拶(目標設定)と、私が犯してしまった痛恨のミスについてご報告し […]
ど真剣な姿勢。受講者の皆さん、どう思いますか?
チャートノックの回答ごとに、次のように気づいた点に触れ、修正すべきは修正し、確認できたことはきちんと押さえておく。 これを、毎回毎回されています。手間のかかる面倒な作業だと思います。しかも、私が返信したアドバイスには必ず […]
あなたは、続けるための工夫をしていますか?
大阪府のK様から >あなたは、続けるための工夫をしていますか? >具体的にどんな方法をとっていますか? はい。金銭的に続ける工夫としては、やはりトレードをしない。…ということでしょうか(笑) 投資を勉強して4年になります […]
もっと強くなりたいなら、まずはこれから始めろ!
三重県のH様から プログラム第11回を読ませていただき、 「記録する」「書く」ことの重要さを「改めて」 認識させられましたので、ともかく拙いながらも 相場の日誌を書く習慣を身に着けます。 「改めて」というのは、今までにも […]
◯◯で25億円は無理でも1000万円プレーヤーぐらいにはなれる
愛知県のK様から ・あなたは、トレードの経験値を 積み上げる仕組みを持っていますか? つまり、相場日誌を付けて せっかくの経験を記録として残していますか? 相場日誌を付けていないなら、 なぜ、貴重な経験を無駄に […]
一流と呼ばれる人、全てに共通する事とは!
茨城県のN様から 私が株の勉強を始めたのは昨年10月頃からです。 気が付いてみれば、 それから半年以上経っているのですね・・・ 本当にあっという間のことでした。 当時は何も知らずにマーケットに わざわざお金を献上しようと […]
心底儲けたいと思っていますか?
愛知県のK様から ・あなたは、心底儲けたいと思っていますか? 普通に暮らすには問題ないのに、 なぜそれ以上儲ける必要があるんですか? 家計としては何とかやり繰りできていますが、 いちばん時間を費やしている農業の収入で […]
想像力、集中力、圧倒的努力
愛知県のK様から ・あなたは、続けるための 工夫をしていますか? そして、具体的にどんな 方法をとっていますか? 現時点では、特別実践レポートを中心に 投資力養成プログラムのテキストや 参考図書を読むようにしています。 […]